結論
人生を変えるにはAmazon Primeに入会するべし
Amazon Primeに入会することで、より便利に、お得にお買い物を楽しむことができます
Amazonで検索すれば、欲しいものが見つかりますよね?
数億個にもなると言われる商品の品揃えから考えれば、それも当然のことです。
ですが、
そこで満足していませんか?
満足ならそれでも構いません。
ですが、さらにお得に買ったり利用したりできる方法があります。
それが、AmazonPrimeです。
こんなことにお困りではありませんか?
- もっと早くスムーズに荷物を受け取りたい
- 映画や動画を観たいけど、近くに映画館やレンタルショップがない
- 子供向けのアニメを探している
- 手軽に聴ける音楽を探している
- 雑誌を買いにわざわざ書店やコンビニにいくのが面倒
- もっとお得に買い物がしたい
- 赤ちゃんのおむつやおしりふきを安く手に入れたい
- お得なクレジットカードを探している
- Amazonでクレジットカードを使わないでお得な買い物をしたい
これらを解決してくれるのが、AmazonPrimeです
そんなことが可能なの?
あまりに話が出来すぎていて「そんなことあり得ない」と思うかもしれません。
確かに、そう思うのが普通です。
(私も最初はそう思いました)
ですが、答えは…
Amazonだから可能です。
Amazonの利点
- 世界最大のECサイトであるAmazonの流通販売網
- データ流通分野への進出(AWS)
- デジタルコンテンツ配信事業
- 支払いを便利にするAmazon独自のポイント制度
これらの特徴をAmazonはすでに持っています。
いわば、これらを私たちが利用する時の手数料が、AmazonPrimeということになります。
どういうことか?というと、
Amazonはインターネットを利用して、物やサービスを販売しています。
インターネットがあればAmazonの商品やサービスが利用できる態勢を整えています。
扱っているのは、実際の形ある物もあれば、目には見えないデータもあります。
(映画やテレビ番組、音楽、雑誌や書籍やマンガなども、データですね)
あまり一般に馴染みはないかもしれませんが、AmazonWebService(AWS)は世界最大のクラウドサービスとして、世界中の企業に採用され、いまや官公庁にも採用されているデータサービスとなっています。 いわばAmazonは、インターネット上で展開している、実物とデータの両方をなんでも扱っているお店です。
どうせなら、それを割安に使いたいですよね?
Amazonのこれらのサービスを割安に使えるプラン、それがAmazonPrimeです。
しかも、
商品を購入する時も、AmazonのクレジットカードであるAmazonMastercardで決済する、あるいはAmazonギフト券にお金をチャージしてそれで決済することで、Amazonの商品・サービスをより安く手に入れることが可能となります。
AmazonPrimeに登録するべき7つの理由
1 いつでも登録解除できる(無料登録期間あり)
2 月500円(年間払いなら月408円)の支払いで支払額以上の価値がある
3 いろいろなAmazonのサービスを特典ありの割引価格で利用できる
4 Amazonで買い物をする人にはさらにメリットが大きい
5 デジタルコンテンツ配信を低料金で利用できる
6 インターネットにさえ繋がれれば、自宅にいながらほぼ生きていくことができる
7 うまく使えば時間と生活費を節約できる
得られるメリットについて
【配送】に関すること
お急ぎ便 最短で注文から翌日に配送
Prime配送特典 Amazonが発送する対象商品は配送料無料
お届け日時指定便 お届け日、時間帯指定無料
【デジタルコンテンツ】に関すること
Prime Video 追加料金無しで対象の映画もTV番組も楽しめる
TVの大画面や、スマホやパソコン、Kindle Fire等のデバイスで視聴可能。ダウンロードしてオフラインで観ることもできます。
動画配信サービスは他にもNetfixやHuluなどがありますが、プライムビデオは料金が安いです。月500円で利用できる動画配信サービスは他にありません。
特徴として、アニメ、邦画、バラエティ番組を多く配信しています。
ドラえもんやポケットモンスター、しまじろうなど、キッズ向けアニメも充実しています。
AmazonPrimeに登録していない場合、個別にPrimeVideoを視聴しようとすると、1作品あたり200円ほど支払わないと見られません。
ですが、AmazonPrimeに登録すれば、追加料金を支払うことなくPrimeVideoを見ることができます。
動画本数は3万5000本以上あります。
なお、動画配信サービスごとに特色がありますので、例えば、海外ドラマや洋画をたくさん観たい!という方は、Netflixを契約することをオススメします。
(2つ以上の異なる動画配信サービスを契約している人も多いです)
Twitch Prime(無料ゲーム) 毎月無料でゲームがもらえる
Prime Music 200万曲が追加料金なしで聴き放題(上位プランであるAmazonMusicUnlimited
なら追加料金を支払えば6500万曲聴くことができる)
Primeオリジナル Amazonのオリジナル作品であるPrimeOriginalが視聴可能
「ドキュメンタル」や「バチェラー」など追加料金なしで楽しめます。個人的には、お笑いの「ドキュメンタル」は、ダウンタウン松本さんが好きな人にはオススメです。
【買う】に関すること
Amazonフレッシュ 生鮮食品を最短当日お届け
なお、いまのところ利用可能地域は限られているようです。
会員限定先行タイムセール Prime会員なら、30分早くAmazonタイムセールに参加できる
おむつ・おしりふき割引特典 対象のおむつとおしりふきを定期おトク便で注文するといつでも15%OFF
(お子さんの誕生日もしくは、出産予定日を入力する必要がありますが)登録者限定セールのお知らせや、お子さんの成長に応じた商品の提案などの情報がもらえます。
プライム会員限定商品・セール Prime会員限定で家電、日用品、ファッションほか人気の商品が毎日お買い得価格
【読む】に関すること
AmazonReading(本、マンガ、雑誌読み放題) Prime会員なら、本・マンガ・雑誌がさまざまなデバイスで楽しめる
AmazonReadingの場合、追加料金なしでおよそ1000冊が読み放題になります。
なお、より大量の本を読みたい人向けに、追加料金を支払うことで利用できるKindleUnlimitedがあります(25万冊以上読める)
いわば、PrimeReadingは追加料金のかからない、お試し版です。
その他
AmazonMastercard(審査があります)
- プライム会員なら2%ポイントが貯まるAmazon Mastercardクラシック(新規加入特典としてもれなくAmazonポイント5000ポイントプレゼント)
- プライム特典が使い放題で2.5%ポイントが貯まるAmazon Mastercardゴールド(Amazonポイントプレゼントはないが、AmazonPrime特典〔月500円、年間6000円〕が使い放題)
両者をまとめると、
【AmazonMastercardクラシック】
- AmazonPrime会員ならば、AmazonでAmazonMastercardクラシックで決済すれば2パーセントAmazonポイント還元
- 新規加入特典としてもらなくAmazonポイント5000ポイントがもらえる
- Amazon以外の場所で買い物をした場合でも、Amazonポイントが1パーセントもらえる
- 年会費はクラシックの場合、初年度年会費無料(通常年会費1375円)、ただし前年度に1回以上利用すれば翌年度の年会費は無料
【AmazonMastercardゴールド】
- AmazonでAmazonMastercardゴールドで決済すれば2.5パーセントAmazonポイント還元
- (新規加入特典のポイントプレゼントはない)
- Amazon以外の場所で買い物をした場合でも、Amazonポイントが1パーセントもらえる
- ゴールドに加入すると、AmazonPrime利用料が免除される
- ゴールドの場合、通常年会費11000円、ただし利用状況により年会費最大6600円(税込み)割引、
- その他ゴールドカード特典あり(最高5000万円の海外・国内旅行傷害保険)
ですので、年1回AmazonMastercardクラシックで買い物をすると、それだけでメリットが発生します 。
さらに、
Amazonで年間12万円(毎月1万円)買い物をする方の場合、AmazonMastercardゴールド払いにするだけで、利用金額の2.5パーセントポイント還元されるので、Amazonポイントが3000ポイントつきます。
通常利用でもAmazonMastercardで支払えば1パーセントポイント還元されますので、例えばAmazonで全く買い物をしない場合でも、公共料金や日々の食料品の買い物の時にこのカードを使うようにすれば、およそ年間60万円(毎月50000円)をカード払いで支払えば、Amazonポイントが6000ポイントつくことになります。
ということは、
AmazonMastercardゴールドを持っている場合は、Amazonでの買い物と日常生活での買い物で常にAmazonMastercardゴールドで決済していれば、それだけでカード年会費くらいならば楽に回収できる、ということになりますね。
さらに、ゴールドならば他に旅行傷害保険や空港ラウンジサービスもついてます。
チャージタイプAmazonギフト券 チャージするだけで、Prime会員なら最大2.5パーセント還元される(Prime会員でなくても、チャージすれば最大2パーセント還元される)
※ただし、コンビニ・ネットバンキング・ATMで5000円以上チャージする必要がある(クレジットカード、電子マネー払いは対象外)
代引きやコンビニ店頭での支払いを利用している人の場合、チャージしておけばAmazonの代金をその都度支払う手間が省けます。
これは現金払いを利用する人にはとてもお得なサービスです。
お金をチャージすれば、それだけでお金が増えたのと同じことになります。
仮に10万円チャージすると、AmazonPrimeに入っているだけで2500円余計にAmazonで商品を買うことができることになります。2500円お金が増えたのと同じですね。
しかも、クレジットカードではないので、使いすぎの心配はありません。
クレジットカードの支払い限度額を気にする必要もありません。
クレジットカードの利用に抵抗がある方や、理由があってクレジットカードを作れない方は、チャージタイプAmazonギフト券を利用することをオススメします。
なお、AmazonPrimeに加入するとAmazonチャージでのポイント付与率をわずかですが増やすことができますが、最大で0.5パーセントアップするだけです。なので、10万円チャージしないとAmazonPrime月会費と同額の500円をポイント付与率上昇分すら回収できません。なので、あくまでポイント付与率の上昇は、おまけ的な特典である、と言えます。
AmazonPhotos 写真を解像度や品質を落とすことなく、容量無制限で保存することができる
世界一のクラウドサービスシステムAWSを展開している企業がAmazonです。ネットワーク事業での実績をもとに、こうしたデータ保存サービスも展開しています。
このサービスを使えば、スマホ内のデータ保存領域を有効に利用できます。
また、スマホが故障した場合でも、AmazonPhotoに写真データが保存されている限り、データが失われることはありません。
これらの特典が毎月わずか500円で利用できます
一部、新たに追加して申し込まないと利用できないサービスや、さらに追加料金が必要となるサービスもありますが、Amazonというシステムを利用する際の利用料金と考えれば、とても安いと思います。
コーヒー1杯を喫茶店で注文するくらいの感覚ですし、そもそもコンビニであれこれ買えば、すぐに1000円くらいになっちゃいますよね?
仮にタバコを1箱買って吸ったとしても、それで人生はほぼ変わらない…
それを考えたら、
AmazonPrimeは、ほんのわずかな金額で、こんなにお得なサービスがてんこ盛り。
月500円で人生を豊かに変えることができると考えれば、とても魅力的だと思いませんか?
お申し込み方法
お申し込みはカンタンです。
すでにAmazon会員の方なら、すでに情報登録が済んでいる状態なので、より短い時間で利用開始できます。
サービスを利用してみて合わないな、と感じたら、解約することも出来ます。
まずは、30日間の無料体験から試してみてください。
合わなければ止めればいいだけのことです。
あなたの人生をより便利でお得にする、その第一歩が、AmazonPrimeです。
このページの管理人よつばは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。